海やプール、海外旅行でリゾート地でリフレッシュ♡
可愛い水着やビーチサンダル、麦わら帽子などのコーデを組むのも楽しみのひとつですよね!
この記事では、ビーチやプールサイドでの休憩や、リゾート地での移動など
「水着の上から羽織るだけでおしゃれ」な羽織りものをご紹介していきます♪
実は羽織りものが1枚あると、濡れた体を冷えから守ってくれたりなど
意外と重要な役割を果たしてくれます!
まずは羽織りものを選ぶポイントから見ていきましょう♪
「着脱のしやすさ・洗えるか・肌を守れるか」が大切!
水着の上から羽織るものを選ぶときのポイントは3つ。
まずは「着脱のしやすさ」!
水中で遊ぶときはパッと脱いで、休憩する時はさっと羽織れる形のものが断然ラクです!
次に「汚れてもカンタンに洗えるか」も大切。
塩素や海水は洋服や水着にとって生地を傷める原因になるので、使い終わったらすぐに洗うのがマストです。
クリーニングに出したりしなくても手軽に洗える素材のものがおすすめですよ♪
最後に「紫外線や日差しから肌を守れるか」!
ビーチやプールサイドは日陰がないことが多いので、紫外線をたくさん浴びてしまいます。
適度な日焼けは大丈夫ですが、日焼けもひどくなると火傷のようになってしまい、肌に大きな負担をかけてしまいますので
肌をカバーできるデザインのものを選ぶようにしましょう(^^)
普段使いしているものが意外と使える♪
「水着の上から羽織るなら、やっぱり防水じゃないとダメ?」
、、、と思いがちですが、実は普段使いしているもので全然OKなんです◎
普段使いができるものは洗濯もカンタンなものが多いですよね♪
水着のためだけに羽織りものを新しく買わなくても
「今のクローゼットの中に誰しも持っているアイテム」を使ったコーディネートをご紹介していきます!
みんな1枚は持ってる!Tシャツ×水着は元気なイメージで♡
誰でも1枚は「Tシャツ」を持っていますよね♡
Tシャツと水着の相性はバツグンなんです♪
可愛くコーディネートするポイントは「裾をロールアップ」すること♪
でも、意外とこの「ロールアップ」の正しいやり方を知らない方が多いと思います。
キレイにTシャツの裾をロールアップする方法をご紹介していきます!
①Tシャツのサイド、どちらか好きな方を持ちます。
②引っ張りながらねじっていきます。
③内側に向かって円を描くようにねじっていきます。
④ねじってきた元の部分を指でつまんで押さえます。
⑤つまんでいる指にねじった部分を巻きつけます。
⑥巻きつけた残りの布を内側から真ん中に入れ込みます。
⑦入れ込んだ部分をグッと外に押し出します。
⑧完成です◎
このやり方だと、真ん中にキレイに結び目が来て、ギャザーを寄せることができます!
横腹に沿ってドレープが入ってくれるので、くびれを強調してスタイルアップできちゃいます♡
ショートパンツやスカートタイプのビキニと合わせても可愛いですよね◎
ちなみに、丈が長くてTシャツの生地が薄めのものだと結びやすいですよ♪
今が気分の「シアーシャツ」は水着との相性もバッチリでした♡
今シーズン大人気の「シアーシャツ」は羽織るだけで夏っぽさが出せますが、
実は水着との相性も最高なんです♡
シアーシャツは、肩が落ちていてパッと羽織るだけで可愛いデザインのものが多いので
水着の上から羽織るだけでカンタンにこなれ感を出すことができます!
襟を後ろにずらして、ざっくり羽織ると雰囲気が高まります♪
シャツと水着の色を同系色にするとまとまりのあるコーデになります!
背中にデザインのあるトップスでレイヤードを楽しむのもアリ♡
いろんなブランドから発売されている「背中開きトップス」もおすすめです!
背中が開いているので、水着をチラ見せしてレイヤードが楽しめます♡
シンプルなトップスに、アニマル柄の水着を合わせたり
水着ならではのポップなカラーやデザインを活かしてコーディネートしてみてください♪
ひらひらチュニックでフェミニンコーデ!
ひらっとしたシルエットが可愛い「チュニック」も、水着の上からかぶるだけでフェミニンさを演出できます♪
レースカットになっているものだと、さりげない肌見せもできて子供っぽくなりすぎることを防げます!
少し丈が長いものはミニワンピ風に着る事もできます♡
首元が深いVカットでも、下に着ているのが水着なので下着を機にする必要がなく
ちらっと見えても可愛いので、気楽に着る事ができますね♪
チュニックは水着とセットで売っている事も多いので、水着と同じ柄でコーディネートもできますよ♪
チュニックを持っていない方で、水着も購入する予定があるなら思い切ってセット購入するのもアリです!
ガウン系なら羽織るだけで大人っぽいセクシーな印象に♡
ここからはガウンやカーディガンなど「羽織り」系のアイテムをご紹介していきます♪
体型カバーができるものも多いので、それぞれの丈感にも注目です!
浴衣風ガウンでコンパクトにまとめる!
「浴衣風」のガウンは意外と水着との相性が良いんです♪
海外の水着ブランドからも浴衣タイプのガウンが続々登場しています。
クロスしてリボンで結ぶだけなので、カンタンに着られますが
前がはだけすぎないのが嬉しいところ!
リボンで結ぶことによってウエストマークができるので、スタイルアップも狙えます♡
肩を抜いてゆるっとルーズめに着るのも
浴衣風ガウンならではの着こなしでおすすめです♪
ゆるっとルーズなカーディガンなら肩にかけたり巻いたり自由自在♡
ルーズな「カーディガン」もビーチやプールサイドでは大活躍♡
ゆるっとしたサイズ感を羽織るのがおすすめです!
パイル生地のカーディガンは吸水性も高いので、濡れた体にそのまま羽織っても不快感なく過ごせます♡
レース編みのカーディガンをチョイスすれば夏っぽさも残しつつ肌を守ることができます。
ブラックのシンプルなワンピース水着や、ビキニに合わせれば甘辛MIXコーデの完成です♡
「ロングガウン」でオシャレに脚までしっかりカバー!
「ロングガウン」も水着との相性が良いアイテムのひとつ。
脚まで隠れるので、体型カバーも担ってくれるのは嬉しいポイントですよね。
ざっくり編みのロングガウンなら透け感もちょうど良いですよ◎
ブラックのロングガウンは羽織るだけでシックな雰囲気に。
ブラックを選ぶ場合はシフォン素材やレースなど素材に透け感のあるものを選んで、軽さを演出するのが大切です!
肩にかけておくだけでもオシャレな雰囲気♡
麦わら帽子など夏らしいアイテムとの相性も良いので、コーデも組みやすいです!
1枚で楽チンな洋服で荷物を減らそう!
水着が必要なレジャーは何かと荷物が必要ですよね。
タオルやビーチテント、マット、サンダル、日焼け止めやメイクポーチなど、、、
できる事なら少しでも荷物は減らしたいもの!
リゾート地への旅行へ行く時は尚更、なるべく少ない荷物で身軽に行きたいですよね。
ここからは、1枚あるだけで使える&荷物が減らせるアイテムを紹介します!
「ワンピース」なら着替えもラクなのにオシャレが叶う♡
頭からスポッとかぶるだけで楽チンに過ごせるのが「ワンピース」!
水着を着ている時とはまた違った印象に見せる事ができるのもポイント高いです。
水着から着替えるときも、スカートタオルのような役割をしてくれるので脱ぎ着がしやすいですよね♪
タンクトップワンピースでより女性らしく♡
ウエストマークがしっかりしているものだと腰回りがモタついて見えないのでスッキリと着ることができます。脚長効果も期待できますよ♡
スリットが入っているとロング丈でも足さばきが楽チンで、足元の悪い砂浜などでも歩きやすいのでストレスフリーで楽しめます(^^)
「Tシャツワンピ」ならゆったり体型を気にせずに着ることができます♡
三つ編み×キャップスタイルで水着を着ていても、Tシャツワンピならそのまま程よいカジュアルさでとても合わせやすいです!
「オールインワン」で大人クールにリゾートが楽しめます♪
「オールインワン」はワンピースよりもちょっとクールな印象に♡
海やプールの後にリゾート地ならではのカフェやレストランを楽しみたい方には
綺麗めに見せられるオールインワンが断然おすすめです♡
背中が大きく空いているものも、水着なら見えても平気なので
インナーを気にすることなく気軽に着ることができます♡
バンドゥ水着など、可愛い柄の水着なら
もはや見せる前提でコーデしちゃうのもリゾートならではの楽しみ方です♪
ラッシュガードでしっかり日焼け防止!
「ラッシュガード」なら着たまま水の中に入れるので、絶対肌を焼きたくない方におすすめ!
水着とセットで売られていることが多いので、一緒に買えばコーデを考える必要もなくてラクですよ♪
プチプラでGETできちゃう!おすすめネットショップ4選♡
ここまでは水着に合う羽織りものや、コーデしやすいアイテムをご紹介してきました!
最後に、気軽に買える値段のものを取り扱っているおすすめショップをご紹介します♡
全国どこでも購入できるよう、全てのショップがネット販売に対応しているのでぜひチェックしてみてください♪
DHOLIC(ディーホリック)
韓国ファッションとして大人気の「DHOLIC」!
とっても可愛いビーチウエアやが1年中手に入ります。
さらに羽織りもののバリエーションも多く、ワンピースやロングカーディガンも多く取り扱いがあります。
デザイン性が高く、さらにお値段も手軽♪
2000〜3000円くらいからGETすることができるので、リゾート地へ旅行する方はビキニとワンピースなど2枚くらいデザインを替えて楽しむこともできますよ♡
SEA DRESS(シードレス)
「SEA DRESS」は大人シンプルなビーチウェアがメインのブランドです。
ブランドコンセプトは、ビーチでもオシャレを妥協せずに、思い出に残る1日にふさわしい「ドレス」のようなビーチウェアを取り揃えています。
30〜40代の方にぴったりな、派手すぎずシックなデザイン・カラー展開と
「お悩み別」でカテゴリー分けされているので、迷うことなく自分に必要な機能のものを選ぶことができます。
ROXY(ロキシー)
アクティブなライフスタイルを持った女性のために立ち上がったブランドである「ROXY」は、ラッシュガードを中心にスイムウェアのバリエーションが豊富です!
スポーティーな印象のものが多いので、海やプールにトレーニングで行く人にとっても使いやすいアイテムが揃っています♪
Welina(ウェリナ)
2018年に登場したブランド「Welina」は、水着だけでなくヨガウェアやトレーニングウェアも展開しているブランドです。
全体的に個性的なカッティングデザインのものが多く、他の人とデザインが被りたくない女性に支持されています♪
1枚はベーシックなものを持っていて、新しいデザインに挑戦したい方におすすめのショップです♡
ビーチやリゾートを思いっきり楽しみましょう♡
いかがでしたか?(^^)
水着にプラスするおしゃれな羽織りもので、これまでとは違ったビーチやプール、リゾート地での楽しみ方が広がります♪
水着の時のおすすめヘアスタイルもまとめていますので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね♡
コメント
[…] おしゃれで便利♡水着に合う羽織りものまとめました! […]