モテ水着を選ぶコツ、知ってますか?
毎年たくさんのファッションブランドからいろんな水着が発売されますよね♪
定番のビキニやワンピースはもちろん、
ここ数年で人気となったバンドゥタイプなど
色々な形・デザインがあるので選ぶ楽しみも増えましたが、
逆に「種類がたくさんありすぎて決められない、、、」という声も上がっています。

しかも、海やプールは普段のお出かけやデートとは違う特別感があるので、
せっかくだから気になる彼や恋人から可愛く思われたいですよね♪
でもそれだけじゃないのがオトメゴコロ♡
女友達からの目線やSNS映えも気になるのが本音です!
こちらの記事では、男ウケも女ウケも叶える♪最新トレンド水着を紹介していきます♡
まずはデザイン別!大事なチェックポイントまとめました
やっぱり王道モテ♡「ビキニ」
ビキニといえばもう定番中の定番ですが、やっぱり外せないですよね♪
何と言っても、普段の洋服姿ではなかなか見られない
華奢なデコルテやバストの柔らかな肌感だったり
ウエストのくびれや背中、ヒップにかけての丸みのあるボディーラインなどなど
「女性らしいパーツ」をこれでもかと引き立ててくれる、
海やプールでは絶対王者の最強デザインです。
ビキニがキライな男性はいない、と言っても過言ではありません!
これは男ウケには絶対外せないポイントです。
ビキニもたくさんのデザインが登場していますが、
特におすすめしたいのはショーツのサイドが紐になっているタイプ♪
紐によって太ももにかけての縦ラインが強調されて、より脚長&華奢に見せることができます。
紐部分もフェイクになっていて、遊んでいるうちに紐が緩んできたらどうしよう、、
という心配をしなくても良いつくりになっているものも多いので安心ですね^^
大人っぽい花柄プリントなど、シンプルなデザインを選べば、SNS映えも完璧!

媚びすぎないデザインとヘルシーな美ボディは女性からも憧れの的になること間違いなしです♡
進化したデザインで男ウケ♡「ワンピース」
ワンピースタイプの水着も定番の形ですが
「学生みたいに見えないか心配」「ビキニよりも可愛いデザインが少ない」
なんてマイナスイメージがありましたが、もう昔の話!マイナスイメージをガラッと変えてくれる素敵なデザインが各ブランドから続々登場しています♪

太もものカッティングが大胆なデザインのものはビキニに負けないセクシーさを演出。
上品さのあるセクシーは男ウケも女ウケも叶えてくれます!
ビキニに比べて露出を少なめにできるので、綺麗めで清楚なデザインのものをチョイスすれば、とっても爽やかな好印象を簡単にゲットできちゃいます◎
気になるパーツを隠せるデザインのものをチョイスすれば、
あまり自信がないパーツをうまくカバーすることができるので、
痩せ見えしてスタイル良く見せることも夢ではないのがワンピースです♪
ビキニとワンピースのいいとこ取りでドキッと♡モノキニ
モノキニとは、前から見るとワンピースの水着を着ているように見えますが

後ろを振り返ると… ♡
なんとビキニスタイルになっているんです!!

ちょっとしたサプライズで彼も思わずドキッとしてしまうこと間違いなし♪
女性ならではの武器であるウエストや背中のラインをより魅力的に見せてくれるデザインが多いのも嬉しいポイントです。
人とも被りづらいデザイン性の高さなので、女子からは
「その水着どこで買ったの!?」
って話題になること間違いなしのトレンドデザインです♡
綺麗なデコルテで魅せる♪「バンドゥ」
ストラップレスの「バンドゥ」は、デコルテに布や肩紐がかからないので
首元からのラインがスッキリしてとても綺麗に見えます。
ビキニだけじゃなくワンピースでも、ストラップレスのものだとセクシー度がアップ♡
鎖骨やデコルテのマッサージを入念にして、スッキリしたデコルテ作りをすれば
より女性らしさをアピールできますし、男ウケ120%の人気デザインなんです。
それに、せっかくの可愛い水着にはアクセサリーも合わせて楽しみたいですよね!!
肩紐のないバンドゥタイプならネックレスやピアスとの相性もバツグンで、華奢なデザインのものからボリュームのあるものまでなんでもOK◎
水着のデザインを気にせず好きなアクセサリーをつけることができます♪
水着とアクセサリーの色味を合わせるとさらに上級者!
SNS映え&女性からの「お洒落でかわいい!!」も抜かりなくGETしましょう♡
ラブリー&セクシーが叶う「オフショルダー」
デコルテ部分はバンドゥタイプのようにストラップレスですっきりと見せつつ、
腕部分の袖のおかげで、女性にとっては非常に気になるポイントである
ぷにぷに二の腕やガッチリ肩幅をさりげなく隠してカバーすることができます♪
フリルなどのデザインが多いので、少しラブリーな印象のデザインが多いですが、
デコルテが出ているので子供っぽくなりすぎず、程よいセクシーさも演出できます。
ショーツもスカートタイプやパンツタイプになっているものも多く出ているので、
太ももやヒップもさりげなく隠すことができます!
ただここで大事なポイントが、そういう「隠せる系」デザインのものを選ぶときはどうしても露出が減ってしまうので、少し注意が必要です。

せっかくの水着姿も、あまりに肌が隠れていたら男性もちょっとガッカリ。
女性にとっては隠したいパーツも、彼にとってはかわいいところだったりするのです♡
隠す部分が多い水着を選ぶときは、子供っぽくなりすぎないようにすることと、
引き締められるカラーをチョイスするのがポイント!
ホワイトやピンクなどの膨張色は隠しているところが逆にぽっちゃりして見える&幼い印象を与えがちなのでNGです。

ブラック・ネイビーなどの暗めのカラーをチョイスして視覚効果でしっかり引き締めて、大人の雰囲気も纏ってバランスを取れば男ウケもちゃんとキープできます^^
大流行デザインだけど危険かも?「ハイウエスト」
ここ数年火がついたレトロブーム♡
大ぶりなアクセやしっかり太眉に深い赤のリップなど、ファッション・メイク業界でも80〜90年代を思わせるアイテムが続々登場しています。
そのレトロブームは水着にもしっかり反映されていて、よく目にするようになったのが
ショーツがハイウエストになっているタイプの水着です♪

お腹のあたりまでしっかり覆ってくれるので、ウエストや下腹部をすっきり見せてくれるのはとても嬉しいですし、
脚長効果もあると言われていて、水着でも人気に火がつきました。
一見するといいとこ取りのように感じてしまいますが、実は男ウケの視点で見ると
最も不人気 と言っても過言ではありません…
「流行のデザインなので良いと思う」と肯定的な意見ももちろんありますが、
「どうしてもオムツを履いているみたいに見えてしまう」
…というなんとも辛辣な意見の方がずっと多いのです(T-T)

でも、人それぞれコンプレックスや悩みはつきもの。
どうしてもお腹周りはカバーしたいということだってありますよね。
例えばママさんだったら「帝王切開の傷跡を隠したい」という思いで
ハイウエストをチョイスするということもあるようなんです。
賛否両論を巻き起こしているハイウエストですが、
実は、ハイウエストもポイントを押さえて選ぶコツさえ掴めばこっちのものなんです♪
NGになる原因とポイントを合わせてご紹介します♪
そもそもなぜ野暮ったく(オムツのように)見えるの?
腰からヒップにかけての布の面積が大きく、すっぽり腰回りを覆うようなタイプは
布の重さが出てしまい、ぼてっとした印象を与えますし、
腰やヒップは隠れていても、腹部にかけての肌と脚は出ているので
普段着ている洋服のハイウエストデザインのように
縦長のラインを強調できないことが原因として考えられます。
選ぶポイントは「抜け感」だった!
ハイウエストタイプの水着を選ぶ1番のポイントは、「抜け感」の演出なんです!
サイドが編み上げになっていて、カッティングが入っていることで肌見せができたり、

後ろから見たときに、ヒップのカッティングが深いブラジリアンカットなど

ただすっぽりと布で覆われているデザインのものと比べると一目瞭然!
しっかりと「抜け感」があって、野暮ったく見えないですよね♪
流行の最先端なので女性ウケ支持&SNS映えはもちろん、男ウケも外さない!
ちょっと難しいイメージのハイウエストも
ポイントを押さえて着こなすことができれば
周りとグッと差をつけることだってできちゃいます♡
水着の形が決まったら、、次に重要なのは「カラー選び」!
王道から最新デザインの水着まで、モテポイントや選ぶコツをお伝えしてきました!
しかし、どんなに根強い人気があるデザインの水着を選んでも
「カラー選び」を間違えたら一気に男ウケも女ウケも逃してしまうんです(T-T)

男ウケ&女ウケの完全網羅まであと少し!
失敗しないカラー選びのコツをたっぷりご紹介していきます♪
ブラックorホワイト?「デザインとギャップ」がカギ!
毎シーズンどのブランドも、どんなデザインでも必ず展開されているのが
「ブラック」と「ホワイト」です!
2大カラーと言っても過言ではないこの2色ですが、どちらを選ぶかつい悩んでしまいます。

特に、実際に実物を見たり、試着することができないネットショッピングでの買い物ではなかなか決めきれませんよね。
筆者もカラーが決められず、とりあえずどちらの色も保留にしたくてショッピングカートに入れておき、ようやく決めた頃にはすでに売り切れなんてトホホなことがしょっちゅうあります、、、(笑)
ですが、カラーの特徴を知って選ぶコツをしっかり掴めばこんなことも無くなります!
まずはそれぞれの特徴とポイント♡
ブラック
- とにかく引き締め効果バツグン!
- フリルのデザインなどもブラックを選ぶと甘辛MIXで甘くなりすぎない
- 大人っぽい印象でセクシーさがグッと引き立つので男ウケバッチリ
ホワイト
- 爽やかなイメージで露出の高いデザインをチョイスしても下品に見えない
- レフ板代わりで顔色や肌色が明るく見え、写真写りも綺麗
- ナチュラルな印象で健康的なセクシーさを演出するので男女共に好印象◎

例えば、フリルがたっぷりついたデザインの水着でホワイトを選ぶと、可憐さはありますがちょっと甘くなりすぎてしまいます。
上の写真のようにブラックを選ぶことで甘辛MIXができ、ブラックの持つセクシーさも相まって程よくバランスが取れます。

逆にこの写真のように、三角ビキニなど肌見せがメインの露出度の高い水着なら、ブラックを選ぶとさらにセクシーさはアップするのですが、
人によってはちょっと下品に取られる可能性もあります。
ここでホワイトを選ぶと健康的で上品なセクシーさを演出することが可能です。
カラーの持つ力でイメージ戦略!ギャップで男ウケを狙うのもアリ♡
気になる彼や恋人との関係性をグッと深めたい場合は、
いつもの自分のキャラやよく着ているカラーを思い浮かべてみましょう。
カチッとコーデやクールな印象を持たれているならホワイトを、
優しい色味のふんわりコーデやおっとり系ならブラックを♡
ここはあえて「普段の自分」とはガラッと違う方のカラーをチョイスして
ギャップを狙う心理的駆け引き作戦を取るのも良いかもしれません♡
なかなか見る機会のないレアな水着姿だからこそ、ギャップ効果は絶大です!
大人のモテカラーには「カーキ」がおすすめ!
ブラック&ホワイトという定番カラーの裏側で、「水着でもしっかりお洒落度が高い!』と密かに人気な注目カラーが
なんと「カーキ」なんです!

少しくすんだような、彩度の低い色合いのカーキは、
日に焼けた小麦色の肌でも、白い肌でも
どんなトーンの肌色とも絶妙にマッチするんです!
人それぞれ違う肌の色を選ばず、似合う・似合わないということが少ないので
実は誰でも簡単に取り入れることができるカラーなのです。
シンプルなデザインのものをチョイスするだけで、グッと大人でこなれた雰囲気が出せるのも嬉しいポイントです♡
さらにカーキの水着なら、
シルバーやゴールドのアクセサリーとの相性もバツグンです。

水着なのにファッショナブルで、凛とした雰囲気も兼ね備えています。
意外なことに、カーキは男性からの支持も熱いのです♡
ワンランク上のお洒落カラー「カーキ」の水着をチョイスすれば、
男女ともに好印象!SNS映えも抜かりなく、最高の日になること間違いなしです☆
夏っぽビビッドカラーに潜む落とし穴!
夏といえばやっぱり原色・強めのカラーも気になります。
ネオンカラーやビビッドカラーは、夏の強い日差しに映えますし
水着の新作でも毎年必ず出てくるカラーで目にすることも多いですよね♪
しかしこのネオンカラー・ビビッドカラーは、意外と男性からの
支持率が低いカラー だったんです(T-T)
海やプールの青さに、華やかなビビットカラーの
コントラストは目立つこと間違いなしなのですが、
ギャルっぽすぎて清楚さがない! という男性陣からの声が多数上がっています。

たしかにバキッとした色味で目立ちますし、セクシーさはありますが、
清楚な印象を受けるとは言えないですよね、、、
どんなにセクシーさがあっても、品のない女性は本命にはなれないのです。
素敵なデザインの水着を選んで、ボディケアに余念がなくても「イメージ勝負」の水着では、一気にイメージダウンということもあり得ます。
軽い女認定されてしまってはどんな努力も水の泡です(T-T)
男ウケに絶対忘れてはならないのが「派手すぎ厳禁」ということ。
水着で肌が多く露出する分、清楚さや上品さを忘れずに取り入れるのが
とても重要なポイントです。
パステルカラーは子供っぽい?
可愛い反面、幼いイメージも抱きやすいパステルカラー。結論から言いますと、
「ビビットカラーを選ぶよりパステルカラーを選んだ方が良い」のです!!

パステルカラーでギンガムチェックを選ぶと幼い印象を与えてしまいますが、
大人めなデザインにすればパステルカラーでもしっかり上品な色気を演出できます!
色が淡いので日焼けした肌よりは色白な方に人気のカラーですが、
グリーンやブルー・パープルなど寒色系のパステルカラーなら小麦肌でもマッチします♪
パステルカラーは少しデザインを考慮して選ぶだけで、
簡単なのにしっかり男ウケを獲得できるカラーなんです♪
お気に入りの水着で自信をつけてモテゲット♡
ここまで色々な水着のデザインやカラー選びなどについて
たくさんのポイントや注意点をお伝えしてきましたが、
1番大切なのは「自分が心から楽しめるお気に入りの水着かどうか」ということ♪
もちろん男ウケも女ウケも気になりますし、思い出として写真をたくさん撮るので
その後SNSにアップするときに映える水着も押さえておきたい気持ちもありますが、
自分に自信を持って過ごせるかどうかが最大のカギです!
どんなデザインでも、カラーでも、自分が1番お気に入りの水着に出会い、
とびきり素敵な夏を過ごせますように…♡♡

コメント